ゲド

ゲド戦記については既に散々書かれているはずなので今更書く事はありませぬが、ちょっとだけ気になったことを。


ジブリHPのトップページイラストを見ると、「(C)2006ニ馬力・GNDHDDT」(マルシーの出し方が分からないので括弧で)とあるのに驚きました。
ああ、ニ馬力なんだ……。
ニ馬力というのは自分も随分前に何かで読んだっきりで詳しくは分かってないのですが、どこかに存在する会社名(あるのかな?)などではなく宮崎さんと朱美夫人でニ馬力、つまり「(C)宮崎駿」とほぼ同義なんじゃないかと自分は思っていたわけです。
高畑作品で使われている「畑事務所」というのも同じでしょうか。
(この前提が既に間違っていたら以下の話はまるで意味がないのですが)
ゲド戦記」を息子さんが監督することを宮崎さんは反対しているといいます。それならなぜ著作権者に「ニ馬力」を使用しているのでしょうか?
自分は著作権については全くといっていいほどの無知ですから、単に「(C)宮崎吾朗」にするより二馬力名義の方がよりメリットがあるのかもしれません。
しかし、どんなやんごとなき事情があろうとも宮崎さんが息子の監督に反対しているのなら「ニ馬力」の名前を使用するのはどうかと思うのです。著作権を持つことが父としての責任…なのでしょうか?そんな責任のとり方ってある??
第一、<ニ馬力>じゃなくなってるし…ってこれは単なる言葉遊びか。
ちょっとよくわからないですね。